彩り 二人展
オレが 師匠の下で修行していた時からの “染仲間” 鈴木和美 さんと一緒に
“彩り二人展” と題して 展示会をする事になりました。 (オレは オ・マ・ケ です)

應無寺 (JR新小岩駅より徒歩7分程度)
〒124-0023 東京都 葛飾区 新小岩 5-10-4 Tel 03-3692-1116
’10・5・8(土)~6・6(日) 12:00~19:00 会期中無休
“應無寺” は通りから少し入ります。 一般の “お寺” を想像されると少々違い 一見普通の民家?と
思われるかもしれません。 ↓ 右建物が、入り口です。

地図は ↓ こちら
鈴木和美さんは なかなか面白い感覚で 楽しい仕事を昔からしていました。 (勿論現在も)
トラディショナルなものから チョット変わった柄まで イロイロな図案を描いてます。
彼女も師匠の下で修行し 独立して、自分の工房を持って仕事をしています。
そして、こちらの “應無寺” の御住職が彼女の御主人で、御住職もまた面白い方です。
オレの仕事とは だいぶ感じが違うので、その違いも味わいに 是非お出掛け下さい。
染師 麗 INDEX へ
“彩り二人展” と題して 展示会をする事になりました。 (オレは オ・マ・ケ です)
應無寺 (JR新小岩駅より徒歩7分程度)
〒124-0023 東京都 葛飾区 新小岩 5-10-4 Tel 03-3692-1116
’10・5・8(土)~6・6(日) 12:00~19:00 会期中無休
“應無寺” は通りから少し入ります。 一般の “お寺” を想像されると少々違い 一見普通の民家?と
思われるかもしれません。 ↓ 右建物が、入り口です。
地図は ↓ こちら
鈴木和美さんは なかなか面白い感覚で 楽しい仕事を昔からしていました。 (勿論現在も)
トラディショナルなものから チョット変わった柄まで イロイロな図案を描いてます。
彼女も師匠の下で修行し 独立して、自分の工房を持って仕事をしています。
そして、こちらの “應無寺” の御住職が彼女の御主人で、御住職もまた面白い方です。
オレの仕事とは だいぶ感じが違うので、その違いも味わいに 是非お出掛け下さい。
染師 麗 INDEX へ